本文へ移動

有限会社たくみ住建
島根県江津市渡津町195-1
TEL.0855-52-6131
FAX.0855-52-5431

・住宅の新築及び増改築業務

・リフォーム業務
・水廻りリフォーム業務
・店舗・リニューアル工事業務
 

 

過去のブログ 

たくみ住建からのお知らせです。

RSS(別ウィンドウで開きます) 

屋形船!!!

2009-01-22
去年の秋、江の川で水上遊覧に使用した屋形船の修理作業を行いました。 僅かな修繕でしたが、久しぶりに“ベンガラを使用しました。 ベンガラは岡山県吹屋の特産物で全国唯一の生産地として、陶器、漆器、建造物、等に高級塗料として使用されてきました。 天然弁柄は非常に高級品として古来、住宅家屋にも使用されてきました。最近の住宅建築には、なかなか使用する機会に出会うことがありません。趣のある建物、是非手掛けたいものです。

黄色!

2009-01-21
仕事とは関係ありませんが、今日アメリカの新しい第44代大統領が誕生しました。 ファーストレディとなったミシェル・オバマさんは黄色のワンピース姿で就任式会場に現れたそうです。 
黄色は『希望』と『再生』を象徴する色だそうです。経済危機にあえぐ国民へのメッセージが込められているそうです。 実話、たくみ住建の小さな事務所の外壁も黄色です。黄色と言う色にそのような<色言葉>があるとは知りませんでした。 小さな黄色の事務所で精一杯仕事に励みたいと思います。『希望』を持って。。。

久しぶりの雪! 1月14日

2009-01-14
昨日の夕方からの雪で江津市内は、久しぶりの雪化粧となりました。 雪が降って当たり前の冬本番とはいえ、温泉津町の現場から会社まで帰るのに、渋滞と雪で1時間以上かかりました。 まいったな!!!        なにわともあれ、皆様も安全運転で。       

重要伝統的建造物群保存地区

2009-01-12
1月12日 今日から大田市温泉津町の現場がはじまります。世界遺産指定地区の一角の住宅の改修工事です。古い住宅の良さを残しつつ土台から瓦まで。 外部建具は、アルミサッシは使わず木製建具になります。 竣工が楽しみです。 外部仕上げは、ほとんど左官仕上げのコテ仕上げです。             

仕事始め

2009-01-05


謹賀新年   1月5日。今日から、2009年の仕事初めです。   私の理念<小さな仕事に真心尽くせ、施主の満足、無言の要望>を忘れず、与えられた仕事を精一杯がんばって行きたいと思います。  エコ住宅のさきがけ、スーパーウォール工法をお客様に再認識していただくことも忘れず説明しないといけないと考えています。今年も、よろしくお願いします。

TOPへ戻る