本文へ移動

有限会社たくみ住建
島根県江津市渡津町195-1
TEL.0855-52-6131
FAX.0855-52-5431

・住宅の新築及び増改築業務

・リフォーム業務
・水廻りリフォーム業務
・店舗・リニューアル工事業務
 

 

過去のブログ 

たくみ住建からのお知らせです。

RSS(別ウィンドウで開きます) 

久しぶりの更新です。

2013-06-05
1か月以上も更新をしていませんでした・・・出来ずにいました。

おかげさまで超多忙な日々・・・。

「落ち着いて、ブログの更新」 と言う気になれず、ずるずると1か月

取引関係のK社のKさん・・・「最近どうして、ブログの更新されないのですか・・・?!」

「どうして・・・!」と言われまして、自身気に掛けていますが精神的ゆとりも無く・・・。

今日のこの更新です。

中身のない、写真も添付なし・・・味も内容も何もない更新で終わります。

ごめんなさい!
     
       

大型連休です。

2013-05-02
気持ちは焦れど、ホームページのリニューアルどころかブログの更新さえままなら状態です。

申し訳ございません・・・

明日から大型連休の後半が始まります。
連休を挟んでしまった現場の皆様少々外部仮設足場がうっとうしいやも知れませんがご勘弁ください。

連休明けの工事までお待ちいただきたいと思います。

(有)たくみ住建は、カレンダーどうりのお休みを頂きます。

休日     5月3日〜5月6日

ご迷惑をおかけしますがよろしくお願いします。
   
   

季節

2013-04-20
先日、台所リフォーム工事をさせていただく Y様邸にお邪魔した時のことです。
 
 玄関で声を掛けても返事がありません・・・・勝手知ったるお宅(以前お風呂廻りの工事をさせて頂いています)
裏の勝手に廻るとご主人が一所懸命下を向いて作業中です・・・。

何かと思えば 「ボウフウ」 です。

美味しい筍も出てきましたね。  
季節ですね〜!!!


そのボウフウの大きさ太さたるや立派で小指ほどの太さのものもあります・・・すごい!!

感激した私に、始まりました・・・。

ご主人のボウフウ取りのうんちくが・・・・・・・・・。  「ボウフウ」の植生、探し方、美味しい食べ方・・・そして、

ご自分のボウフウ取りの腕の良さ
いやいや!   たのしいご主人です。

リフォーム工事は、5月中旬着工です。
よろしくお願いします。

           

住宅と病気・・・?

2013-04-02
住まいの環境で人の健康状態が変わるのでしょうか?

断熱性能が高く温度差の少ない住宅で生活するのとそうでない場合に違いがあるのでしょうか?

先般のニュースで、慶応義塾大学の研究チームが一般住宅に住む方々を対象に実験用の住宅で調査をされたそうです。

住民の血圧や心拍数を記録し、生活の中での心拍数や血圧の変化を「普通の住宅」と窓ガラスが二重に成っていて「断熱効果の高い住宅」での違いを調べたそうです。

実験用の住宅に於いて血圧の変動や心拍数の上昇も半分程度の数値だったようです。

住む住宅により血圧や心拍数の変化が少なければ、当然脳卒中や心筋梗塞のリスクを減らすことが出来ます。

(有)たくみ住建が、1997年に導入しました高気密高断熱スーパーウォール工法は、正しく健康快適住宅だったんですね〜
改めて、認識いたしました。
      
  

LIXPO 中国 2013

2013-03-17
先日、広島県福山市に於いてリクシルの展示会が開催され、(有)たくみ住建の社員も含め島根県西部の販売店、工務店の方々とバスでお勉強をしてきました・・・。

今年は、トステム、INAX、サンウェーブ、など5社の企業が一体となって開催されました。

今までの、通常の展示会とは趣向が異なり、コンセプトゾーンも広く設置され新鮮な展示会でした。
受付からの導入ゲートのこだわりはそれこそタイトルどうりの万博を模した雰囲気でした。

 すべてのゾーンの展示方法もおしゃれに気持ちの良い展示方法です。
ソリューションゾーンでは、ソフトバンクのタブレット端末に大変興味が湧きましたが人の多さと限定された時間の中ではゆっくり説明を聞くことが出来ませんでした・・・・・・・残念・・・!

久しぶりの 「出張」 と言えるでしょうか?
     
   
TOPへ戻る